お知らせ
べにふうきほうじ茶はメニューとして提供しておりますが、自宅などでも楽しめるように茶葉販売を始めました。
「べにふうき」は、日本産の紅茶用品種で、華やかな香りと苦渋味成分のカテキンを多く含む特長があります。
その中でも、抗アレルギー作用を持つといわれるメチル化カテキンを含む数少ない品種です。
当店では、苦渋味を抑えた釜炒り製べにふうき緑茶を浅く焙煎して、ほうじ茶に仕上げました。
紅茶品種ならではの華やかさに加えて、香ばしさも楽しめるお茶です。
店舗とオンラインショップで取り扱いしております。
【商品内容】
①リーフタイプ 15g→少量サイズでお試しやちょこっとギフトに最適です。
②リーフタイプ 40g→定期的に飲みたい方におすすめです。
※緑茶タイプもご用意しております。
当店で育てている山野草で手のひらサイズのミニ盆栽を作ります。
初心者でも育てやすい山野草メインにお好きな2種類を選んで寄せ植えします。
他にも鉢や苔、石をお選びいただけます。
日時:2025年3月9日(日) 10:30~12:00
場所:日本茶カフェ 茶々日和
店主が丁寧にレクチャーいたしますので、はじめての方もお気軽にご参加ください。
体験内容の詳細やご予約は【イベント・体験】山野草のミニ盆栽づくりのページにてお願いいたします。
ご参加お待ちしております。
次回のほうじ茶づくり体験の予約受付を開始しました。
日時:2025年2月23日(日) 10:30~12:00
皆さまのご参加お待ちしております。
詳細・ご予約は下記URLにてよろしくお願い申し上げます。
煎茶の種類を飲み比べながら楽しく学べるイベントとして茶香服(ちゃかぶき)を開催いたします。
「茶香服(ちゃかぶき)」は、別名「闘茶」「茶歌舞伎」とも呼ばれ、南北朝時代から室町時代にかけて公家や武家、僧侶の間でブームになったお茶の種類や産地、銘柄を当てる遊びです。
今回は初心者向けにアレンジして5種類のお茶を当てていただきます。
五感を研ぎ澄ませて見極めていくことで、お茶の種類の違いを学び、よりお茶の時間を愉しむことができます。
お子様から大人までお気軽にご参加ください。
日時:2025年2月9日(日) 10:30~12:00
詳細・ご予約は下記URLよりお願いいたします。
https://chachabiyori0913.com/reservation/event/detail/28623