お知らせ

2025-10-12 17:35:00
241017173619-6710cc8378cea.jpg

日本茶を楽しく深めるワークショップとして玉露をテーマに行います。

 

 

日本茶の最高峰である『玉露』の美味しい淹れ方や茶殻を使った料理を味わいながら、

日常の中にお茶を取り入れる活用法を体験するワークショップです。

玉露を飲んでみたい方から普段から愛飲されている方まで、お気軽にご参加いただけます。

 

▼詳細・ご予約ページ

「玉露を愉しむ会-おいしい淹れ方から茶葉まで味わう-」

2025-10-10 21:18:00
【メニュー】黒豆入りほうじ茶(10/10~)※秋冬限定

 

秋冬限定でほうじ茶の新メニューを提供いたします。

 

「黒豆入りほうじ茶」

当店で深炒りに焙煎した茎ほうじ茶と北海道産黒豆をブレンドしました。

香ばしさと黒豆のコクを味わえるお茶です。

ぜひご賞味ください。

2025-10-07 17:35:00

 

 ①クルミ味噌

白あんに西京味噌を練り込み、粗刻みのローストクルミをトッピングしました。

上品でほんのり甘塩っぱいあんです。

 

 

 クルミ(メニューブック用).jpg

 

 

②さつまいも

昨年からリニューアルしました。

優しい甘さとほんのりバターが香るさつまいもあんです。 

 

 

さつまいも(メニューブック用).jpg

 

ぜひご賞味ください。

2025-09-20 17:06:00
テレビ放映のお知らせ BS11 「新木宏典の街メシ ~料理に込められた思い~」 (2025年9月24日放映)

2025年9月24日(水)よる11時00分〜11時29分に放映される

BS11 『新木宏典の街メシ 〜料理に込められた思い』にて当店が紹介されます。

今回は「涼」をテーマに国分寺を巡っているそうです。

ぜひご覧ください!

 

詳細は番組HPでもご確認できます。

URL:https://www.bs11.jp/education/machimeshi/

※チャンネルBS11は、BS放送のアンテナと受像機があれば全番組無料で見られます。

見逃し配信はBS11プラス、TVer、YouTubeでもご覧いただけるようです。

 

※追記(2025.9.30)

ご視聴いただいた皆様ありがとうございます。

BS11プラス公式YouTubeリンクを貼付いたしますので、見逃された方はぜひご覧ください。

 

 

新木さんが当店まで歩かれたルートは、下記の通りですのでご参考ください(Instagramでは画像付きで掲載しました)

①国分寺駅南口の交番方面にある「多喜窪通り」を道なりに進みます。

②西元町一丁目付近の信号手前を左に曲がります。(隣にはリオン株式会社様の敷地があります)

③緑道につながる階段があるので、一番下まで降りると、真姿の池湧水群と真姿の池弁財天があります。

④当店までは、湧水路沿いに歩き、国分寺駅方面に進むと到着します。

 

 

2025-09-08 00:06:00

ももどら.jpg

 

 

とろける果肉感と甘い香りの白桃あんです。

残暑でも食べやすく、ひんやりとろける果実感にしました。

和紅茶や深蒸し茶、抹茶とも相性が良さそうです。

ぜひご賞味ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...